

ご家族の大切な資産、
確かな調査力と
誠実な手続きで
あなたのもとへ
安心して私たちに
お任せ下さい

所在不明株主の
株式売却制度とは
ABOUT
会社が、長い間連絡の取れない株主(=所在不明株主)をそのままにしておくと、 株主総会や経営の手続きに支障が出てしまいます。
そこで、法律では次のような仕組みが決められています。
会社は以下の手続きで株を売ることができます。
官報やWebサイトなどで「株を売ります」と公告し株主に手紙を送り、返事がなければ裁判所の許可を得て、その人の株を会社は売却する事が出来るのです。
売られても、お金を受け取ることはできます。
株を売られてしまったら終わり…ではありません。
もともとの株主本人、または相続人は、売却されたお金(株の代金)を10年以内なら請求することができます。ただし、誰も教えてくれません。 公告を見逃していたら、そのまま時効でお金を受け取れなくなります。当社では、こうした制度によって売却された株に関して、「あなたやご家族に権利があるかもしれない」という情報を元に、通知をお送りしています。

お手続きの流れ
FLOW
当社では、所在不明株主やその相続人の方が、売却された株式に対して適切に権利を回復できるよう、調査から還付手続きまでを一貫してサポートしております。
以下は、お問い合わせから売却代金の受領までの基本的な流れです。

STEP01 ご案内の受領(通知・連絡)
当社から、郵送・訪問にて 「所在不明株主に該当する可能性がある方」へ、個別にご連絡差し上げます。
これは、公告・名簿情報に基づいた精査のうえ、お知らせする重要な通知です。


STEP02 手続きの意思確認・必要書類のご送付
当社のご案内にご納得いただけましたら、「手続き代行依頼に関する承諾書類」一式をお客様へお送りします。
- 代行手続きに関する同意書・委任状へのご署名・ご返送
- 本人確認書類の写し(免許証、マイナンバーカードなど)
- (相続人の場合)関係の分かる戸籍の写しなど
※不明な場合は当社が代行取得可 ※提出先・送付先・返信用封筒などはすべて当社で準備いたします。


STEP03 還付請求手続きの実施
必要書類がすべて揃い次第、 当社が企業または株主名簿管理人に対して正式な還付請求手続きを行います。
対象となる企業ごとに指定されている「株主名簿管理人」または「法務担当部門」へ、正確かつ法的根拠をもった請求を行います。


STEP04 ご案内の受領(通知・連絡)
株式売却代金の還付が完了次第、ご依頼者様の指定口座へ送金されます。
請求受付から1〜3ヶ月程度が目安となります。
その後、成功報酬型(還付金の20%)で報酬をお支払いいただきます。
※還付がなされなかった場合、報酬は一切発生しません。
報酬について

完全成功報酬制(成果が出なければ費用ゼロ)
私たちは、「成果がなければ、一切費用をいただかない」を徹底しています。
お客様が売却された株式の代金を受け取った場合にのみ、
そこから一定割合の成功報酬を頂戴しております。
事前に、着手金、調査費、中間金などは一切かかりません。
報酬モデル(すべて当社請求の場合)
内容
調査業務、手続き代行業務、売却代金の交付請求業務
成功報酬
還付金額の20%
※請求が不成立の場合は、報酬・費用ともに一切発生いたしません。

安心と透明性の3つの特徴
FEATURES-
01
契約前にすべて明示
契約書にて報酬割合を明確に記載し、事前説明を行います
-
02
途中変更なし
調査後に追加費用が発生することは一切ありません
-
03
全件プロ請求
請求はすべて、当社および提携士業による専門対応で実施されます
ご留意事項
- ご依頼前に、必ず報酬内容を書面でご説明いたします
- 相続関係が複雑な場合でも、提携する専門士業が責任をもって対応します
※万が一回収不能と判断された場合には、その時点で調査完了として費用は発生いたしません。

お客様の声
VOICE
Y様
東京都・50代女性
相続による請求
父の株が売却されていたことを「初めて知りました」
正直、最初は「詐欺かも」と疑っていました。ですが、封筒に入っていた書類や公告情報がきちんとしていたので、思い切って連絡しました。対象の株式は亡くなった父名義のもので、すでに企業によって売却されていたとのこと。全く知らなかった事実で、驚きました。
手続きは難しいと思っていましたが、当社さんが書類の取得や提出まで全部やってくださり、80万円以上が還付されました。あのまま放置していたら、きっと一生気づけなかったと思います。

M様
大阪府・60代男性
自己名義の還付
「あなたが該当しているかもしれません」と手紙が届いて
自分が昔保有していた株式が、売却されたと聞いたときは信じられませんでした。会社からも連絡はなく、全く知らずにいたところ、ある日当社さんから封書が届きました。
記載されていた「公告日」と「株主名簿番号」がまさに自分のもので、そこから一気に信頼が持てました。提出するだけで手続きが進み、3ヶ月後に還付金が入金されました。

K様
埼玉県・40代女性
亡母名義の株式
母の名前が公告に出ていたことを教えてもらった
公告の存在も、所在不明株という制度もまったく知りませんでした。当社さんからご連絡をいただき、「お母様の名義で公告されています」と言われて初めて状況を知りました。
その後、戸籍の取得や相続関係の整理も含めてすべてサポートしていただき、最終的に家族で50万円以上の資産を受け取ることができました。親切に何度も説明してくださった担当の方に感謝しています。

T様
愛知県・30代男性
相続手続き含む請求
「知らなければゼロだった」と今でも思う
自分には無関係だと思っていた株の公告。 実際に手紙をいただいたときも、最初は半信半疑でした。
でも、説明の中で「過去の公告データ」と「株主番号の一致」を丁寧に示してもらい、信頼できると思えました。
結果、祖父の株が売却されていたことが判明し、無事に手続きが完了。
もし、あのまま何も知らずにいたら……と思うと、ぞっとします。

きっかけは
当社からのご案内でした
私たちは、全国の公告情報をもとに、所在不明株主やその相続人に該当する可能性のある方へ、的確にご案内をお届けしています。
「知らなかった」 「気づかなかった」 「放置していた」
――そんな資産が、毎年静かに消えていっています。
しかし、たった一通の通知と一歩のご連絡で、それは取り戻せるのです。
